hamusuke's diary(コミックはスマホで見るべし♪)
コミックは、スマートフォンで見てくださいo(^▽^)o
ひつまぶし
- 2013/04/20 (Sat) |
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
友達が、今日名古屋に行っています♪
名古屋といえば・・・
ひつまぶし!
以前、あの有名な蓬莱軒に行ったことがあります。
噂通りの人の多さでしたが、並んで待つわけではなく、名前を言うと○時に来てください。と言ってくれるので、その時間に戻ってくればいいだけでした。
嬉しいシステムですよね。
ホームページを見てみたら、1番うえに
「蓬莱軒のひつまぶし、おいしい食べ方。「ひつまぶし」は「あつた蓬莱軒」の登録商標です。」
って書いてある~!!
ひつまぶしって登録商標されている名前なんですね∑(゜ω゜ノ)ノ
一般的な名前かとおもっていました。
有名なところで、ご飯を食べる時、ホームページ見ると、「こだわり」や「思い」などが書いてあるので、見てみるとおもしろいです。
今も変わらずその信念でやっているかは、分からないけど、
少なくとも最初はあったはずですしね☆
そんな気持ちを思い出しながら、ご飯を頂くと、よりおいしく感じられる気がします。
蓬莱軒のホームページには、こんなことが書いてありました。
焼きたての鰻を熱々のごはんで提供する。
これが蓬莱軒の調理場の合言葉です。
当たり前ですけど、大事ですね。
席に着いたらすぐひつまぶしがきた。
これでは鰻屋ではありません。
お客様の顔を見てから鰻を火床にかける。
ですから多少お時間も頂く事もあるかと思いますが、本当に美味しいものを提供したいと考えている私共は、常にこの姿勢を崩さずにやっております。
なるほど、、すぐ出すのではなく、温かいものをだすって、こういう意味なのですね。
あぁまた食べに行きたいな♪
名古屋といえば・・・
ひつまぶし!
以前、あの有名な蓬莱軒に行ったことがあります。
噂通りの人の多さでしたが、並んで待つわけではなく、名前を言うと○時に来てください。と言ってくれるので、その時間に戻ってくればいいだけでした。
嬉しいシステムですよね。
ホームページを見てみたら、1番うえに
「蓬莱軒のひつまぶし、おいしい食べ方。「ひつまぶし」は「あつた蓬莱軒」の登録商標です。」
って書いてある~!!
ひつまぶしって登録商標されている名前なんですね∑(゜ω゜ノ)ノ
一般的な名前かとおもっていました。
有名なところで、ご飯を食べる時、ホームページ見ると、「こだわり」や「思い」などが書いてあるので、見てみるとおもしろいです。
今も変わらずその信念でやっているかは、分からないけど、
少なくとも最初はあったはずですしね☆
そんな気持ちを思い出しながら、ご飯を頂くと、よりおいしく感じられる気がします。
蓬莱軒のホームページには、こんなことが書いてありました。
焼きたての鰻を熱々のごはんで提供する。
これが蓬莱軒の調理場の合言葉です。
当たり前ですけど、大事ですね。
席に着いたらすぐひつまぶしがきた。
これでは鰻屋ではありません。
お客様の顔を見てから鰻を火床にかける。
ですから多少お時間も頂く事もあるかと思いますが、本当に美味しいものを提供したいと考えている私共は、常にこの姿勢を崩さずにやっております。
なるほど、、すぐ出すのではなく、温かいものをだすって、こういう意味なのですね。
あぁまた食べに行きたいな♪
PR
テレビを見る習慣
- 2013/04/20 (Sat) |
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
よ~し!ブログ書いていくぞぉぉ!
忍者ブログって、ドメインが選べるのでおもしろいですよね!
どれにしようか迷いました。
他のブログでは、こんなに選べるようになってるのはない気がします。ですよね??よく
分かっていないのですが(^^;)
私は、東京で普段会社員をしています。
なかなか暇なお仕事をさせてもらっています。
もうすぐ仕事できるから、できるから、と言われ・・・もう数年経つんだけどな(笑)
もう仕事にやりがいを求めるのはとっくに諦めて、別でやりがいを見つけました!
なので、仕事は楽であれば楽であるほど嬉しくなっちゃいました。
さてさて、今日改めて感じたことがあります。
世の中の人って本当にテレビ見てますね。。
今日、「今ドラマ何見てる?」っていう会話を会社で聞いて、「え??」って思った私。
だって、なんでテレビ見てる、ドラマ見てるとういのが、もう前提条件なのでしょう。
そして、その後、べつの人の会話でも、
Aさん:「今日、AKBバカ決定戦楽しみです~。」
Bさん:「俺、ビデオ撮ってきたよ~」
ビデオ撮るほどのものなのか・・。
人が何を間違えるかを見て楽しむより、自分を成長させる時間に費やした方が。。って思ったりしちゃいました(^^;)
いや、お笑い見るの楽しいです。
面白いと思います。
でも、1日テレビを何時間も見て、それ以外何もやらないのは、どうかと思いますけどね。。
なんか、最初なのに批判的な記事になってしまった(>_<)
忍者ブログって、ドメインが選べるのでおもしろいですよね!
どれにしようか迷いました。
他のブログでは、こんなに選べるようになってるのはない気がします。ですよね??よく
分かっていないのですが(^^;)
私は、東京で普段会社員をしています。
なかなか暇なお仕事をさせてもらっています。
もうすぐ仕事できるから、できるから、と言われ・・・もう数年経つんだけどな(笑)
もう仕事にやりがいを求めるのはとっくに諦めて、別でやりがいを見つけました!
なので、仕事は楽であれば楽であるほど嬉しくなっちゃいました。
さてさて、今日改めて感じたことがあります。
世の中の人って本当にテレビ見てますね。。
今日、「今ドラマ何見てる?」っていう会話を会社で聞いて、「え??」って思った私。
だって、なんでテレビ見てる、ドラマ見てるとういのが、もう前提条件なのでしょう。
そして、その後、べつの人の会話でも、
Aさん:「今日、AKBバカ決定戦楽しみです~。」
Bさん:「俺、ビデオ撮ってきたよ~」
ビデオ撮るほどのものなのか・・。
人が何を間違えるかを見て楽しむより、自分を成長させる時間に費やした方が。。って思ったりしちゃいました(^^;)
いや、お笑い見るの楽しいです。
面白いと思います。
でも、1日テレビを何時間も見て、それ以外何もやらないのは、どうかと思いますけどね。。
なんか、最初なのに批判的な記事になってしまった(>_<)
プロフィール
HN:
はむすけ
性別:
非公開
最新記事
(06/22)
(05/28)
(05/22)
(05/17)
(05/13)